黒歴史の由来は、なんと∀ガンダム(ターンエーガンダム)であった。
黒歴史と聞くと、歴史上の裏側に隠された真実というイメージがあります。
例えば、「とても酷くて表に出来ない過去の出来事」や「知られてないけない過去の出来事」などが黒歴史と認知されています。
黒歴史はアニメ用語だった
日本で黒歴史という言葉が広まった経緯は、∀ガンダム(ターンエーガンダム)で「黒歴史」という言葉が出てきたからです。
∀ガンダムでは「黒歴史」を過去に勃発した宇宙戦争の歴史の事として説明されております。
また、ガンダムシリーズには「∀ガンダム」の他に「機動戦士ガンダム」や「新機動戦記ガンダムW」など様々なシリーズがあるがこれらすべての戦闘が「黒歴史」という解釈である。
黒歴史の遺産
∀ガンダムの物語では、超古代文明の黒歴史の中に「黒歴史の遺産」と呼ばれる兵器が存在する。
その最も知られている兵器が、あなたもよくご存じである「機械人形」と呼ぶ兵器です。
「機械人形」は、中に人が入り操作する巨人型の兵器です。
また、その他にも乗り物型の兵器である「宇宙戦艦」や「移動要塞」などが黒歴史の遺産としてあげられます。
そして、兵器以外には地球の軌道上に浮かぶエレベーター「ザックトレーガー」も「黒歴史の遺産」の機器であります。
現在では、黒歴史の黒が「闇=悪」といったイメージから、悪い過去の真実の歴史として「黒歴史」という言葉が使われております。
例えば、このように黒歴史という言葉が使われています。
- 今年の新作は開発費を3倍使ったが大失敗だった。このことは黒歴史にしたい。
- あの人はとても優しく心が広い王様に見えるが、実は多くの犠牲があり今の王様が王座に就いた。これは黒歴史ですね。
いつ誰がどこで、このような意味として「黒歴史」が使われるようになったかは不明であります。
しかし、「黒歴史」の他にもガンダム発祥の言葉がありましたのでご紹介します。
「スタンバる」「汚名挽回」もガンダム発祥
今でこそ、「スタンバる」や「汚名挽回」は普通に使用される言葉となっているがこれらの言葉もガンダムが発祥です。
その前に、この「スタンバる」と「汚名挽回」の意味について紹介しましょう。
- スタンバる・・・スタンバイする、準備する
- 汚名挽回・・・・名誉挽回、汚名返上
「スタンバる」は、機動戦士ガンダムのブライト艦長が発言したセリフである。
また、「汚名挽回」は機動戦士Ζガンダムの軍人のジェリド中尉が発言したセリフである。
・やたらカッコ良い駅名ランキングBest10!
・理想の後輩ランキング2017が発表!
・自動ドアが反応しない人の理由は服と床の2つの素材だった
・焼肉屋がガムをくれる理由が本当にありがたい話だった
・ホワイト企業ランキングBest30発表!残業する理由1位は