新語・流行語大賞 ノミネート「文春砲」など候補30語

毎年恒例の新語・流行語大賞のノミネートが発表されました。
いよいよ流行語大賞が発表されます。
今、ノミネートされている30語はご紹介します。

今日夕方5時に「新語・流行語大賞」決定

1年も残すところ、あと僅かになりました。
1年間の言葉の中で話題になった、言葉を決める「ユーキャン新語・流行語大賞」。
今年はどんな言葉が、選ばれるのでしょうか。

新語・流行語大賞 ノミネート30選

では今年のノミネートをご紹介します。

  • No.01
    アスリートファースト
  • No.02
    新しい判断
  • No.03
    歩きスマホ
  • No.04
    EU離脱
  • No.05
    AI
  • No.06
    おそ松さん
  • No.07
    神ってる
  • No.08
    君の名は。
  • No.09
    くまモン頑張れ絵
  • No.10
    ゲス不倫
  • No.11
    斎藤さんだぞ
  • No.12
    ジカ熱
  • No.13
    シン・ゴジラ
  • No.14
    SMAP解散
  • No.15
    聖地巡礼
  • No.16
    センテンススプリング
  • No.17
    タカマツペア
  • No.18
    都民ファースト
  • No.19
    トランプ現象
  • No.20
    パナマ文書
  • No.21
    びっくりぽん
  • No.22
    文春砲
  • No.23
    PPAP
  • No.24
    保育園落ちた日本死ね
  • No.25
    (僕の)アモーレ
  • No.26
    ポケモンGO
  • No.27
    マイナス金利
  • No.28
    民泊
  • No.29
    盛り土
  • No.30
    レガシー
以上が、新語・流行語大賞 ノミネート語30選です。
今年は、衝撃的ニュースが多くマイナスイメージのものも見受けられます。
個人的な意見ですが、ちょっとおかしい言葉は省いてノミネート語を集めてもらいたいです。

ノミネートされなかった言葉

  • 厳しい第三者の目
  • パーフェクトヒューマン
  • カープ女子
  • こち亀連載終了

大賞はどう決まる?

まずユーキャン新語・流行語大賞とは1年の中の「ことば」で話題となった言葉を集め大賞を決めるイベントです。
また、気軽に話されたり幅広く世間に浸透し、目や耳そして口を賑わせた流行語を選びます。
そして、その言葉に関連のある企業や人物を顕彰するイベントであります。

ユーキャン新語・流行語大賞は1984年に始まり、毎年12月上旬に流行語大賞を発表します。
では、大賞はどのように決まるのでしょうか。
正式名を「現代用語の基礎知識選 ユーキャン新語・流行語大賞」と言うように大賞は「現代用語の基礎知識」の読者アンケートを参考に決まります。

集まったアンケートを基に、選考委員会がトップテン入り(大賞)を発表します。
選考委員会は、以下で構成されております。

  • 東京大学名誉教授
    姜尚中
  • 歌人
    俵万智
  • 女優・エッセイスト
    室井滋
  • 漫画家
    やくみつる
  • クリエイティブ・ディレクター
    箭内道彦
  • 現代用語の基礎知識 編集長
    清水均
さて、新語・流行語大賞 ノミネート語から大賞を取るのはどの言葉か今から気になりますね。