湯~園地構想の実現が現実になると決定しました。
「湯~園地」とは、温泉と遊園地を融合させた日本史上初の企画です。
温泉の町である別府市が「遊べる温泉都市構想」として、ユーチューブにPR動画をアップしたことにより話題を呼んでいます。
目次
湯~園地100万回再生でやります
長野市長は、「湯〜園地」構想をYouTube動画でPRして動画再生回数が100万回を突破したら「湯~園地を実現する」と宣言しました。
そんな中で「湯〜園地」のPR動画は瞬く間に再生され続け、公約の動画再生回数100万回を突破しました。
そして公約どおり、「湯〜園地」の実現に向けてクラウドファンディングによる出資協力を求めたところ目標金額の1,000万円を達成しました。
「湯〜園地」のクラウドファンディングによる出資プランは、2月10日に「キャンプファイヤー」で開催されました。
長野市長は壮大な企画に税金を使わず、民間からの共感による需要で資金調達が左右されるクラウドファンディングを選びました。
結果として、2月10日のスタートから僅か20日ほどで「湯〜園地」構想の目標金額の1,000万円を突破したのである。
湯~園地の確定したアトラクション
画像出典:camp-fire.jp
「湯〜園地」構想の目標金額が達成されたことにより、以下のアトラクションの設置が確定しました。
- 架け橋かけ湯
- 温泉スライダー
- 特製ブレンド温泉
- 温泉ミストアストロファイター
湯~園地に温泉メリーゴーランドも
長野市は、「湯〜園地」構想のクラウドファンディング出資状況が好調のため目標金額を1,000万円から2倍の2,000万円に引き上げました。
民間の「湯〜園地」出資は、4月10日までの期限である。
見事に期限内で2,000万円の資金調達に長野市が成功すれば、「湯〜園地」には温泉に入りながら乗り込めるメリーゴーラウンドを実装するとしている。
温泉に入りながら、このようなアトラクションを楽しめるとは前代未聞の話題を呼びそうである。
まさに温泉のテーマパークです。
湯~園地への出資は3,000円から可能
クラウドファンディングでは湯~園地の目標金額を達成した場合、出資者にリターンを得ることができます。
つまり、この計画によって出資してくださり目標金額を達成した時には「湯~園地」企画を実行し、更にリターン特典をお届けするというものです。
ただし出資金額が目標金額に届かなかった場合は、出資者の決済は払い戻され、提案企画は実現しないという仕組みです。
気になるリターンの内容は、以下となります。
3,000円の出資リターン
「湯~園地」構想に対して共感してくれる方のお気持ち支援。
- お礼メールが届く
- メモリアル動画エンディングにクレジット表記
上記リターンの内、エンディングクレジットは出資した方のお名前がメモリアル動画に掲載されます。
5,000円の出資リターン
- 蒸しべっぴょん
- メモリアル動画エンディングにクレジット表記
蒸しべっぴょんとは、別府温泉キャラクターである。
8,000円の出資リターン
- タオル型入園券
- メモリアル動画エンディングにクレジット表記
14,000円の出資リターン
- タオル型入園券キッズセットver
- メモリアル動画エンディングにクレジット表記
保護者1名と12歳以下4名までが入場可能です。
20,000円の出資リターン
- コンシェル湯がご案内
- ケーブルカーを使っての特別入園
- タオル型入園券キッズセットver
- メモリアル動画エンディングにクレジット表記
保護者2名と12歳以下4名までが入場可能です。
300,000円の出資リターン
- 名湯市民権 市営温泉に1年間入り放題
- メモリアル動画エンディングにクレジット表記
500,000の出資リターン
- 一番風呂の権利
- タオル型入園券 湯~が1番ver
- メモリアル動画エンディングにクレジット表記
1,000,000円の出資リターン
- 花火打ち上げ 1分間
- 提供名発表
- 花火の特別観覧席
- メモリアル動画エンディングにクレジット表記
1億円の出資リターン
- 湯~園地貸し切り権
- メモリアル動画エンディングにクレジット表記
・黒い吉野家が登場!きになる「から牛」とは何か?
・焼肉屋がガムをくれる理由が本当にありがたい話だった
・プレミアムフライデー実施企業一覧と2,000社突破した金曜早帰り!
・南海トラフ地震速報情報と発生!その対処と必要品とタブー
・エベレストの登山料が190万円以上かかるその理由とは!