ホワイト企業ランキングBest30発表!残業する理由1位は

残業する理由1位は、なんと「残業代が欲しいから」でした。
好んで残業をする方もいれば、残業せずに早く帰宅できる事を望む方もいます。
さて働く20代を対象に株式会社ヴォーカーズが企業リサーチを行い、ホワイト企業ランキングが発表された。

また、「ブラック企業が4年でホワイト企業アワードを受賞するまでの全軌跡」などは、有名である。
そしてヴォーカーズは、社員による会社評価・就職口コミサイト「Vorkers」を運営している。
今回のホワイト企業ランキングは、待遇や居心地などを評価しランキング構成されています。

ホワイト企業ランキングBest10

  • 第1位 :三菱地所株式会社【不動産】
  • 第2位 :Sky株式会社【IT】
  • 第3位 :理想科学工業株式会社【機械工業】
  • 第4位 :ユニリーバ・ジャパン【小売】
  • 第5位 :株式会社エス・エム・エス【介護・医療】
  • 第6位 :特許庁
  • 第7位 :日本テキサス・インスツルメンツ【IT】
  • 第8位 :薬樹株式会社【小売】
  • 第9位 :第一三共株式会社【医薬】
  • 第10位:トヨタ自動車株式会社【製造販売】

ホワイト企業ランキングBest11~20

  • 第11位:東京消防庁
  • 第12位:ニッセイアセットマネジメント
  • 第13位:アイ・ケイ・ケイ
  • 第14位:神奈川県警察
  • 第15位:ギャップジャパン
  • 第16位:アボット ジャパン
  • 第17位:山陰合同銀行
  • 第18位:アサヒビール
  • 第19位:ミリアルリゾートホテルズ
  • 第20位:ネクスト

ホワイト企業ランキングBest21~30

  • 第21位:インテル
  • 第22位:ザイマックス
  • 第23位:ジェーシービー
  • 第24位:マース・アンド・コー・コンサルティング・ジャパン
  • 第25位:丸紅テレコム
  • 第26位:三井不動産ビルマネジメント
  • 第27位:旭化成
  • 第28位:塩野義製薬
  • 第29位:スターバックスコーヒージャパン
  • 第30位:小松製作所

ホワイト企業ランキングの調査方法

ホワイト企業ランキングは、本年度より10年前までに「Vorkers」へ投稿された1万8,000件以上の内容を基に格付けされています。
また、投稿者は各企業へ入社した20代の新入社員です。

新入社員の企業内部に対する評価を総合的にまとめて、「風通しの良さ」「待遇」などの面を中心に計8分野で得点化し評価項目を比較しました。
なお、ホワイト企業ランキング第1位に輝いた「三菱地所株式会社」は、社員研修などがとても充実しており残業時間が少ないことが評価につながりました。

ホワイト企業とは様々

今回のホワイト企業ランキングは、待遇などをポイントに評価されました。
他にも、働きがいのある仕事として「新卒3年後定着率」を調査してランキング付されている項目もあります。
定着率が高い会社をホワイト企業と呼んだり、待遇の良い企業をホワイト企業と呼んだり様々です。

あなたの務める企業は、今回のホワイト企業ランキングに載っていましたでしょうか。
企業毎に良い要素があるかと思いますが、一応今回のランキングは新入社員かつ「Vorkers」へ投稿した方の意見が対象となっております。
絶対量的に考えると、必然的に大企業への意見や感想が多くなるため中小企業はホワイト企業ランキング入りし辛い一面があります。

ここに記載されていなかった中小企業でも、素晴らしい待遇や社風がある企業はたくさんあります。
ですので、ホワイト企業ランキングに入っていなかったからといって落ち込まないでくださいね。