コンタクトレンズ2weekと1Dayを値段比較すると1Dayは高くない

コンタクトレンズ購入時に2week(2週間)か1Dya(1日)かを一度は悩んだかと思います。まだコンタクトレンズに2weekも1Dayも無かったころは、保存液やレンズの洗浄消毒が大変だった記憶がよみがえります。今ではコンタクトレンズが2weekもしくは1Dayが主流になっています。

この記事では、それぞれのコンタクトレンズのトータルコストと手間を徹底比較していきたいと思います。コンタクトレンズを購入するときに2weekか1Dayか悩まれた時には参考にしていただければ幸いです。まずはじめにコンタクトレンズの値段比較からご紹介します。

また、このコンタクトレンズ2weekと1Day比較では最も主流のコンタクトレンズ同士を比較して検証します。同ブランドの同シリーズ同士であればコンタクトレンズ機能が同じで、コストと手間を比較しやすいためです。

1Dayコンタクトレンズの値段帯

1Dayコンタクトレンズの主流ブランドからご紹介します。

ジョンソン&ジョンソン1Dayコンタクトレンズ

ワンデーアキュビュー
ワンデーアキュビュー90枚パックは、片目ひと箱90枚入りで約6,360円です。
両眼2箱は約12,720円で、90日使用可能です。

  • 価格 :約12,720円
  • コスト:1日約141.3円

ワンデーアキュビューの現在価格を見る

ボシュロム1Dayコンタクトレンズ

メダリスト・ワンデープラス
メダリスト・ワンデープラス90枚パックは、片目ひと箱90枚入りで約5,080円です。
両眼2箱は約10,160円で、90日使用可能です。

  • 価格 :約10,160円
  • コスト:1日約112.8円

メダリスト・ワンデープラスの現在価格を見る

アルコン1Dayコンタクトレンズ

デイリーズアクア
デイリーズアクア90枚パックは、片目ひと箱90枚入りで約4,250円です。
両眼2箱は約8,500円で、90日使用可能です。

  • 価格 :約8,500円
  • コスト:1日約94.4円

デイリーズアクアの現在価格を見る

以上が、主流の1Dayコンタクトレンズのご紹介です。
3か月でのコンタクトレンズ価格は、約10,460円ほどです。
1日当たりでは、約116円となります。

2weekコンタクトレンズの値段帯

1Dayのコンタクトレンズは高いから、とりあえず2weekから始める方も多いことでしょう。
では、2weekコンタクトレンズの主流ブランドからご紹介します。

ジョンソン&ジョンソン2weekコンタクトレンズ

2ウィークアキュビュー
2ウィークアキュビューは、片目ひと箱6枚入りで約2,150円です。
両眼2箱は約4,300円で、90日使用可能です。

  • 価格 :約4,300円
  • コスト:1日約47.8円+α

2ウィークアキュビューの現在価格を見る

ボシュロム2weekコンタクトレンズ

メダリストプラス
メダリストプラスは、片目ひと箱6枚入りで約1,580円です。
両眼2箱は約3,160円で、90日使用可能です。

  • 価格 :約3,160円
  • コスト:1日約35.1円+α

メダリストプラスの現在価格を見る

アルコン2weekコンタクトレンズ

エアオプティクス・アクア
エアオプティクス・アクアは、片目ひと箱6枚入りで約2,490円です。
両眼2箱は約4,980円で、90日使用可能です。

  • 価格 :約4,980円
  • コスト:1日約55.3円+α

エアオプティクス・アクアの現在価格を見る

以上が、主流の2weekコンタクトレンズのご紹介です。
3か月でのコンタクトレンズ価格は、約4,200円ほどです。
1日当たりでは、約46円+αとなります。

「+α」と表記している理由は、2weekの場合保管容器と保存液、そして洗浄液と消毒液などが必要となるためです。
2weekではコンタクトレンズのメンテナンスもご自身で行う必要があり、レンズ本体以外にもコストと時間が発生します。

コンタクトレンズのメンテナンス費用

2weekコンタクトレンズでは、レンズを眼から外す時に専用の保存液に入れた容器に入れます。
コンタクトレンズにメンテナンスに必要な物は、以下となります。

  • 保存容器・・・コンタクトレンズを入れる容器
  • 保存液・・・・コンタクトレンズの消毒とタンパク質を落とす液体
  • すすぎ液・・・眼に入れる前に保存液を洗い流す液体
保存容器・液
コンプリート クリアコンフォート 360mlは、保存用液と保存容器のセットで約1,360円です。
90日の消毒保存を想定して2箱ほど使うので、約2,720円となります。

  • 価格 :約2,720円
  • コスト:1日約30.2円
すすぎ液
コンセプト ワンステップ すすぎ液120mlは、約790円です。
90日の消毒保存を想定して2箱ほど使うので、約1,580円となります。

  • 価格 :約1,580円
  • コスト:1日約17.5円
以上の2weekレンズのメンテナンス費用を合計すると

  • 価格 :約4,300円
  • コスト:1日約47.7円

1Dayと2weekのトータルコスト比較

1Dayがコンタクトレンズのメンテナンスが不要なことに対し、2weekでは保存のためのメンテナンスが必要になります。
そして、レンズ単体では2weekの方が安く感じるがメンテナンス費用も「+α」で必要でした。
では、90日でのトータルコストを比較したものをご紹介します。

  • 1Day価格  :約10,460円
  • 1Dayコスト :1日約116円
  • 2week価格  :約8,500円
  • 2weekコスト :1日約94.4円

1Dayと2weekは1日当たり約22円の差

先ほどのトータルコストにて、1Dayコンタクトレンズが1日当たり約116円、2weekコンタクトレンズが1日当たり約94.4円となりました。
結果として、1Dayコンタクトレンズの方1日当たり「22円」ほど高くなります。
しかし、1日22円で面倒なコンタクトレンズの洗浄してからの保存や眼に入れる際にすすぎ液でレンズを洗う必要もありません。

その作業がたった1日であれば、苦にはなりませんがそれが毎日であるとやや負担が増える事も事実です。
たった22円と言うことは、ひと月当たり約「660円」の負担でこれらの作業が無くなると考えると1Dayコンタクトレンズも思ったほど高いということはないと感じました。

この記事でご紹介させていただきました1Dayと2weekコンタクトレンズの価格はコンタクトレンズを総合的に取り扱う店舗を参考価格にしました。
ついては、複数店舗による価格的な優位が比較的少ないコスト比較になっています。
実際の購入価格は、インターネットショップを利用することで更に安く購入できる可能性があります。