最近になり、ヤフーにけんさくとえんじんが登場しました。
「けんさく」と「えんじん」は、検索エンジンも文字ってヤフージャパンに名付けられた公式キャラクターです。
いきなり、けんさくとえんじんがヤフートップに表示されて驚いたかと思いますが、メリットも多々あります。
目次
けんさくとえんじんって何?
けんさくとえんじんは、インターネット世界の裏の住人という設定です。
日頃あなたが検索している時、ありとあらゆる情報を「けんさく君」が収集し、「えんじん君」がプログラミングしています。
以下で、けんさくとえんじんのプロフィールをご紹介します。
けんさくのプロフィール
けんさくは、素早く俊敏に動きすばしっこいです。
そして、何より頭がとても良く、探し物が得意です。
ヤフージャパンではありとあらゆる情報の中から、あなたに面白い話題などを提示します。
また、けんさくがかぶっているヘルメットはえんじんからの贈り物です。
えんじんのプロフィール
えんじんは、人見知りでおしゃべりが苦手な照れ屋さんです。
見た目は大柄ですが、心優しくて力持ちの頼りになる存在です。
そして、プログラミングが得意分野でけんさくが活躍できるよう裏方で仕事をしています。
けんさくと幼なじみのえんじんは、とても友達思いです。
けんさくとえんじんのメリット
私もヤフージャパンは毎日のように使っているが、けんさくとえんじんがヤフートップに登場してからヤフー観覧が楽しくなりました。
けんさくとえんじんは、ヤフーメールの上に表示されており小さな画面のパソコンであればスクロースしてログインする必要があります。
大きめのモニター画面であれば、それほど不便に感じる事がありません。
今までなかったものが突然現れると、不自然さを感じてしまいますがこれも慣れではないでしょうか。
24時間ずっと、けんさくとえんじんが表示されているわけではなく短時間だけヤフートップに現れます。
では、そんなけんさくとえんじんのメリットは何でしょうか。
やはり、けんさくとえんじんのメリットはヤフーユーザーが楽しめる要素が増えたという点でしょう。
日頃ヤフージャパンで検索していると、自分の知りたいものが中心です。
そして、稀に観覧先のページはヤフーニュースの関連記事などで自分が検索していなかったけど興味のある記事を見つけて観覧することもあります。
つまり、ヤフー検索時は自分が知りたいと思っていなかったけど、気になるニュースや語句が目にとまりその他ページを観覧します。
けんさくとえんじんは、ヤフートップで「今日の一言」と時間限定で発言してくれるのでヤフーにアクセスしただけで「今日の出来事は何かな?」的な要素を見れるようになりました。
けんさくとえんじんは米ヤフーキャラクターより良い
実は、アメリカのヤフーにもキャラクターがいます。
そのキャラクターが「人をばかにしているかのようだ」と話題にもなったくらいです。
米ヤフーのキャラクターは、ヤフーIDのパスワードを忘れた時に出現します。
パスワードを再発行するときに、出現して質問によって表情を変えます。
パターンは2通りしかありませんが、その表情がなんともばがけているというお話です。
とても気になったので、調べてみました。
これが米ヤフーのキャラクターですが、名前がわかりませんでした。
表情もこの2通りですが、日本のヤフー公式キャラクターけんさくとえんじんの方が個人的には好きです。
何より、けんさくとえんじんは、私たちにエンターテイメント要素を提供してくれ楽しい時間が増えました。
けんさくとえんじんがかわいいと話題
さて、私たちのライフワークを楽しくしてくれている「けんさくとえんじん」ですがかわいいイラストと評判です。
「けんさくくん」と「えんじんくん」の期間限定イラストLINEスタンプが公開されて瞬く間にダウンロードされました。
そして、ヤフートップに登場しているキャラクターでもあるので認知度はぐんぐん上昇しております。
あまりの人気ぶりに、第二弾けんさくとえんじんのラインスタンプも登場したほどです。
何気ない「けんさくくん」の一言は、自分の知らない豆知識を楽しく紹介してくれるのでありがたい限りです。