ios10.2のアップデートでシャッター音が無くなった!

今回のアップルのios10.2アップデートは、とても話題になっています。
何といっても、あの異様に大きすぎるシャッター音が小さく変更されました。
また、サイレントモード時のスクリーンショット音が無くなり好感の声があがっています。

ios10.2アップデートのシャッター音について

さて、先ほどios10.2アップデートにおいてカメラのシャッター音が無くなったとお伝えしました。
サイレントモード時にスクリーンショット音が消える仕様で、通常時は音が鳴り響きます。
また、サイレントモード時でも他の撮影モード時のシャッター音は鳴ります。

iPhoneのios10.2アップデート方法手順

iPhoneの待ち受け画面を表示させ、ロックをかけている方はロックを解除します。
そして、iPhoneのアプリ一覧画面よりギアのようなアイコンの「設定」をタップします。
設定の中のやや画面下に「一般」という項目があります。

まだios10.2アップデートをしていなければ、この一般項目に赤い数字のマークが点灯していると思います。
この「一般」タブをタップすると、続いて「ソフトウェアアップデート」項目に同様の赤い数字マークがあります。
「ソフトウェアアップデート」の項目をタップすると、以下のようなios10.2のアップデート詳細が記載されております。

そして、「ダウンロードとインストール」の項目をタップしてios10.2アップデートを完了させてください。

iOS 10.2には TV App(米国のみ)を含めた新機能が導入され、複数のビデオ視聴用Appに存在するTV番組および映画に一か所でアクセスできるようになりました。絵文字は細部に至るまで美しく見えるようにデザインが変更され、新しい顔、食べ物、動物、スポーツ、職業を含んだ100個以上の新しい文字が追加されました。このアップデートには安定性の改善およびバグの修正も含まれます。

iOS10.2のアップデートにかかる時間目安

  • iOS10.2ダウンロード:約1分
  • iOS10.2アップデート:約3分
  • iOS10.2インストール:約10分

iOS10.2のアップデートの時間目安は、通信環境や端末のバージョンにより異なりますので参考時間としてお考えください。

iOS10.2アップデートのよる機能

今回のiOS10.2アップデートは、サイレントモード時にシャッター音が無音になる事が話題になっております。
そのほかにも機能面が充実しておりますので、変更点などをご紹介します。

TV機能

  • 現在見ている映画や番組を「次はこちら」を利用して確認したり、番組や映画を見ていた続きから再視聴できる。
  • 新しい映画は好きなテレビ番組を「今すぐ再生」で入手できる。
  • 自分がiTunesでレンタルしていたり購入したタイトルを「ライブラリ」に並べる事が出来る。

絵文字機能

  • より細かな表現が可能になり細かな部分も綺麗に見えるデザインに変更。
  • 新たに100個以上の様々な場面で利用可能な絵文字を追加。

写真機能

  • デフォルト機能のカメラ性能のフレームレートをより高速化させて安定性を改善。
  • アルバム機能では写真の分類性能を向上させ同一人物が映っている写真を認識しやすく改善。
  • ホワイトボードやスクリーンショットなどの写真からメモリーを作ってしまう問題を改善。
  • iPhone7Plusではカメラロールから戻ると拡大モードになっている問題を改善。
  • デジタルカメラの処理機能にRAW形式を新たに追加。

メッセージ機能

  • 「お祝」と「ハート」に新しくスクリーンのエフェクトを追加。
  • 時折発生していたメッセージ画面でキーボードが出てこない問題を修正。

ミュージック機能

  • 音楽を再生中に画面上を「リピート」「シャッフル」「次はこちら」機能へアクセルが簡単にできるようになりました。
  • ライブラリ機能で、曲の並び替えができるようになりました。

News機能

  • 後で読もうとチェックしたニュース記事が「Saved」項目に表示されるようになった。
  • お気に入りの購読チャンネルで有料記事分が「For You」項目で表示されるようになった。
  • ニュース記事を読む際に別の記事へ移動する際はスワイプで切り替えるか「Next Story」をタップするだけでよくなった。

メール機能

  • メールのメッセージを移動させてもそのまま未だに残ってしまう問題を改善しました。
  • 時折文章や画像を長押ししてコピー&ペーストが出来なくなる問題を改善しました。
  • ある特定のスレッドを削除した後に異なるメッセージが選択されてしまう問題を改善しました。

おおまかな見どころ

さて、私たちが日常使用することにおいて役立つiOS10.2のアップデート項目をご紹介しました。
他にもいろいろとiOS10.2のアップデートで変更項目がありますが、システム的な事や難しい事が多く見ても内容が分かりずらいものは省きました。
今回のiOS10.2アップデートでは、異様に大きすぎるシャッター音の改善が一番魅力だった声があがっています。

また、私もキーボード機能が表示されないトラブルが時折発生していたので今回のiOS10.2アップデートは助かります。
文字入力するのにキーボードが出てこなかったり、そもそも入力は出来るが突然文字変換が出来なくなり全部ひらがな入力という時もありました。
この場合、せっかく入力した文章が消えるのを覚悟で電源を切り再起動させてキーボードの不具合に対応しておりました。

iOS10.2アップデートでキーボード機能の強化もされたとのことですので、時折発生していた文字変換が出来ないトラブルが無くなると嬉しいと個人的に思っております。
また、メッセージ機能においては絵文字が新たに追加されたり、エフェクト機能が投入されたりとコミュニケーションの表現がより広がります。